漢方と漢方薬の質疑応答集と村田漢方堂薬局の近況報告 で、気になるお問い合わせが随分多いようだ。
医師に処方してもらった漢方薬で水様性下痢が生じるが・・・
本ブログの前回と前々回に投稿分の小青竜湯のように、医療用漢方による安易な投与から来る問題が、他のブログでも、内容は異なっても類似した御相談があるということのようだ。
【関連する記事】
- ブログを移転して気づいたことは漢方薬の誤まった使用による副作用問題が目立つこと
- 漢方薬が合わないように思うのですが・・・
- 自惚れも甚だしい「漢方処方が日本からなくなるかも知れません」、まさかっ!
- 昨今ますます顕著な医療用漢方による温補過剰
- 牛膝散製剤と補中益気丸(党参配合)で正解だった医師によるツムラ桂枝茯苓丸の誤投与..
- 五月から続く蕁麻疹(じんましん)治療に難航した挙句に医療用の五苓散を出されて猛烈..
- 医療機関から出された漢方薬のセカンドオピニオン業務?
- アトピー性皮膚炎患者に川芎と当帰の過剰投与によって悪化
- 肺細胞癌ステージ4患者さんに出された柴胡桂枝湯と人参養栄湯についての御質問
- 温補の漢方処方の乱用が目立つ日本の現状
- 病院から出される漢方薬は・・・・・