子宮内膜症による激しい生理痛を主訴とする若い女性が婦人科に受診して医療用のツムラ桂枝茯苓丸エキス製剤を投与され、胃痛と生理量の増加、および生理期間の延長をみた。
心配になり当方にやや遠方から御相談にみえたわけだが、気血両虚を伴った子宮内膜症の可能性が高いので、当方では、牛膝散(ごしつさん)製剤と補中益気丸の併用をお出しした。
桂枝茯苓丸を中止して、上記二方剤を併用してもらったわけだが、数日を経ずして胃痛は雲散霧消し、10日後にやって来た生理は、2日目に従来並みの生理痛があったものの、3日目では殆んど疼痛を感じなかった。従来から使用していた合成医薬品の鎮痛剤も少量で済み、明らかな改善効果を認めたということであった。
補中益気丸は、人参のかわりに党参(とうじん)が配合されたものである。
蛇足ながら、やはり牛膝散製剤と党参配合の補中益気丸は医療用漢方には見当たらなかった。
さらに蛇足ついでに、身内の医師自身のアレルギー性鼻炎と軽度の喘息傾向の治療に、もっぱら医療用漢方にこだわり、小青竜湯や葛根湯ばかりの対症療法の繰り返しで、いつまでも中医学的な弁証論治に目を向けられない人がいる。
そもそも電話で話の序に相談される程度だからアドバイスのしようがない。
漢方薬はお気軽に使ってお気楽に効果が出るほど安易なものではないのだが、身内で年下の医師であっても薬剤師に対するプライドが許さないのか、いつまでも傷寒・金匱の方剤、というよりもエビデンス漢方にこだわるのだから縁なき衆生と諦めている。
衛益顆粒(玉屏風散製剤)に八仙丸(麦味腎気丸製剤)の併用など、中医学理論による配合には全く見向きもしない。
それ以前に基礎理論を理解してもらうのにも難航するのだから、当方では何度電話で質問されても、些か呆れ加減である。
【関連する記事】
- ブログを移転して気づいたことは漢方薬の誤まった使用による副作用問題が目立つこと
- 漢方薬が合わないように思うのですが・・・
- 自惚れも甚だしい「漢方処方が日本からなくなるかも知れません」、まさかっ!
- 昨今ますます顕著な医療用漢方による温補過剰
- 五月から続く蕁麻疹(じんましん)治療に難航した挙句に医療用の五苓散を出されて猛烈..
- 医療機関から出された漢方薬のセカンドオピニオン業務?
- アトピー性皮膚炎患者に川芎と当帰の過剰投与によって悪化
- 肺細胞癌ステージ4患者さんに出された柴胡桂枝湯と人参養栄湯についての御質問
- 温補の漢方処方の乱用が目立つ日本の現状
- 漢方と漢方薬のお問い合わせが活発なブログ
- 病院から出される漢方薬は・・・・・