ご意見やご質問はこちらから⇒●●●

  

2007年09月14日

アトピー性皮膚炎は男性よりも女性の方が2倍難しい理由

 女性のアトピーの方が男性よりも2倍難しい・・・といっても比較的得意分野だから、真面目に通われて治らなかった人は思い出せない。
 数回で諦めた人、数ヶ月以上の根気が続かなかった男性など、思い出せば、過去には途中で脱落した人はいる。
 でも、9割以上の人は真面目だから、すくなくとも最終的には9割前後の寛解は得られている。

 ともあれ、昨今、このブログも本性を暴露して、漢方と漢方薬の質疑応答集と村田漢方堂薬局の近況報告 の派出所であることがバレバレである。それはともかく本題に入れば・・・・・

 他でもない女性には毎月の生理や排卵日など、男性にはない体調異変が生じるので、漢方薬によるアトピー治療を試みている初期段階では、往々にして排卵日や生理が始まる前になるとアトピーに異変が生じる場合があるので、その都度、漢方処方の配合変化を行う必要が生じるケースが意外に多い。
 一時、清熱作用の強い方剤を中止するなど、折々に男性以上に繊細な配慮が必要である。

 実に複雑怪異な女性たちは、古人が述べたように病気の種類が男性よりも百病多いのである。

 但し断言できることは、アトピー性皮膚炎は美容にも直結しているために、男性よりも女性の方が熱心な傾向にあり、漢方薬の風林火山的な臨機応変の運用 に協力的な人が多いので、結果的には男性よりも女性の方が寛解率が高いのが現実である。
【関連する記事】
posted by ヒゲジジイ at 20:23| 山口 ☔| アトピー性皮膚炎・酒さ、および各種湿疹類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする