ご意見やご質問はこちらから⇒●●●

  

2011年01月28日

漢方薬が合わないように思うのですが・・・

共感して頂けたらクリックを宜しくっ⇒にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ にほんブログ村 病気ブログ アトピー性皮膚炎へ

    IMG_3431
    IMG_3431 posted by (C)ボクチンの母

 ちょっとお訊ねですが・・・というお電話の中で昨今とても目立つのはタイトルのように、病院や他所の薬局で出された「●●●●湯という漢方薬が合わないように思うのですが、どうしたらよいでしょう?」という類のお門違いの問い合わせ。

 他所の薬局や病院で出された漢方薬が合わないからといって、どうして当方に問い合わせが入るのか?
 数十年来しばしば遭遇する困った電話がある。

 昨今はかなりその数が増えているように思われる。

 受付嬢は当然の如く「こちらに質問されてもどうしようもありません。もらったところでお訊ね下さい」といって、早々に電話を切るのが習慣になっている。

 それにしても、まったく見ず知らずの人達が、どうして当方に電話して相談するのか、いまだに不思議でならない。

 もしかして、こちらからの勧誘を期待されているのだろうか?
 もしもそうだとしたら、なおさらお門違いであろう。

    IMG_3432
    IMG_3432 posted by (C)ボクチンの母

    IMG_3433
    IMG_3433 posted by (C)ボクチンの母
ラベル:漢方薬
posted by ヒゲジジイ at 23:15| 山口 ☔| 医師によるツムラ漢方など医療用漢方薬の誤投与問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。