ご意見やご質問はこちらから⇒●●●

  

2013年10月30日

真面目な新人さんたちは決まってひどく緊張して来られる

2007年3月14日のボクチン(2歳半)
2007年3月14日のボクチン(2歳半) posted by (C)ボクチンの母

 村田漢方堂薬局のHPやブログをご覧になって新たに来られる人たちは、決まってひどく緊張した面持ちで来られる。
 事実、皆さん一様に
「とても緊張していますが、思ったより怖い人ではなかったので、少しほっとしました」
と述懐されることがとても多い。

 確かに当方のHPやブログ類、とりわけメインブログの漢方薬専門・村田漢方堂薬局(山口県下関市)の近況報告などでは、もろに本音ばかりをぶちまけている。

 だから来られる人たちも、以前から相当に迷われて、来られるからには一大決心で来られたという人がとても多いのである。
 それくらいの覚悟で来られる人のほうが、最初が肝心なので十分な時間を取った弁証論治が可能となる。

 時間がないとかで、そわそわと落ち着かずに時間の余裕を持って来られない人には、十分な相談時間が取れないので、それではよりピントの合った漢方薬を見つけることができないので、時間を気にして時計ばかり見るような人は、せっかく来られてもお断りすることになる。

 あのような本音たらたらのブログやHPがあるお陰で、クレーマー予備軍をあらかじめ撃退できるので、とても役立っている。
 それでも、世の中には図々しい人が多いもので、お客様は神様とばかりに、祭日や土曜日の午後、あるいは日曜日も何その、執拗に問い合わせを繰り返しかけてよこす、ツワモノもいる。

 初めての人が日曜日や祭日、あるいは土曜日の午後に問い合わせの電話を平然とかけられる人たちは、最低限のマナーも守れない人と判断して、どのような事情があろうとも、きっぱりとお断りすることにしている。

2007年3月14日のボクチン(2歳半)
2007年3月14日のボクチン(2歳半) posted by (C)ボクチンの母


posted by ヒゲジジイ at 00:05| 山口 ☀| 漢方相談の実際 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。