
2008年10月21日のボクチン(4歳) posted by (C)ヒゲジジイ
抗癌剤の副作用による疲労倦怠感や食欲不振程度であれば、多くの場合、適切な牛黄製剤で軽減できるようである。
但し、牛黄製剤にも各種様々な配合内容が異なるので、体質にフィットした適切な製剤を選ぶ必要がある。
たとえば、牛黄+人参の配合がしっかりフィットする人と、人参の配合は明らかに邪魔となり、牛黄単味の方がよりフィットした例など。
数十年近く、漢方相談の仕事を続けて、牛黄製剤によるサポートは、かなり確率は高いように思われる。
中国では、牛黄自体の抗癌作用も様々に専門書で記載があるだけに、一石二鳥かもしれない。
応援のクリック、よろしくお願いします⇒


2009年10月21日のボクチン(5歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年10月21日のボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年10月21日のボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ
ラベル:牛黄製剤