ご意見やご質問はこちらから⇒●●●

  

2015年07月17日

世の中の「学者さん」というのは、イヤハヤ

2009年7月18日の茶トラのボクチン(5歳)
2009年7月18日の茶トラのボクチン(5歳) posted by (C)ボクチンの母

 学者さんというのは、人間世界で最も重要な問題、「あの世」のことすら証明も、否定もできない、どうしようもないレベル。

 大きな顔しても、とりわけ日本の学者さん達というのは、杓子定規で融通の利かない硬直した理論は得意でも、人間にとって、もっとも重要な「あの世」があるかないかの確実な証明すらできない。

 文系であれ理系であれ、学者さん達というのは、イヤハヤ。

 根拠もないのに「あの世」は存在しない、と臆面もなく否定する学者さんも多いのだから、呆れたものである。

 ところで、仏教界の某宗派のお坊さん達の中には、実に驚いたことに、魂など存在しないし、あの世なんてある訳がない、と広言されるという。
 実際にお葬式のときに、皆に諄々と諭されたおバカなお坊さん達。
 これにはまったく呆れ果てたという話を、これまでに何人からも報告があった!

 これも原因は、某旧仏教の某宗派に属する学者さん達による教えというから、絶句するのみ。
 
 たまには応援のクリック、よろしくお願いしますにほんブログ村 健康ブログ 漢方へ

2012年7月18日の茶トラのボクチン(8歳)
2012年7月18日の茶トラのボクチン(8歳) posted by (C)ボクチンの母

 
posted by ヒゲジジイ at 20:48| 山口 ☁| 困った人達 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。