ご意見やご質問はこちらから⇒●●●

  

2016年02月10日

常連さんやお馴染みさんの漢方相談を終わって遅くなった昼食時に・・・

2011年02月10日の茶トラのボクチン(6歳)
2011年02月10日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

 せっかくの昼食時間に限って、まだ病院で治療が始まったばかりの人や、病院に行くのが面倒で相談に来られた人が連続する。

 いずれも病院治療が先でしょう、と先に昼食が終わっていた女性薬剤師が、速やかに断ってくれていたので助かった。

 病院で容易に治療できるレベルの人たちが、安易に村田漢方堂薬局のような漢方専門薬局に来られても、常連さんやお馴染みさんでもない限りは、すべてお断りとなる。

 病院治療や通常の漢方治療でも治らなかった人たちで、専門的な弁証論治にもとづく漢方薬に賭けてみたいという人だけを受け付ける方針を墨守して、仕事量を一定以内に抑えておかないと、これ以上の仕事はまったくもって体力的に不可能である。

 ところが、新規相談者がその後2名続いたのだが、その経緯は⇒ 月曜日と土曜日だけでなく、休日の前後も新規相談者は受付できない日と決めていたはずだが、皆がうっかり忘れていた結果っ!

 たまには、応援のクリックお願いします!にほんブログ村 健康ブログ 漢方へ

2011年02月10日の茶トラのボクチン(6歳)
2011年02月10日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2011年02月10日の茶トラのボクチン(6歳)
2011年02月10日の茶トラのボクチン(6歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2012年02月10日の茶トラのボクチン(7歳)
2012年02月10日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ

2012年02月10日の茶トラのボクチン(7歳)
2012年02月10日の茶トラのボクチン(7歳) posted by (C)ヒゲジジイ

posted by ヒゲジジイ at 14:30| 山口 ☀| 漢方薬の利用 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする